塗装の専門家 川野美建

  • 会社概要
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報

CLOSE
  • 会社概要
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報

BLOG. ブログ

BLOG

  • ALL
  • ニュース
  • ブログ

屋根・外壁塗装をする際の「高圧洗浄工事」について説明します

2021.08.04(Wed)

ブログ

屋根・外壁塗装をする際の「高圧洗浄工事」について説明します

目次

  1. ●高圧洗浄工事とは●
  2. ●高圧洗浄工事の目的●

●高圧洗浄工事とは●

高圧洗浄中の事例写真
高圧洗浄工事とは、屋根や外壁を新しく塗装する前に、今までに付いてしまった汚れを洗い流す工程のことです。

業務用の高圧洗浄機を使って、強い圧力をかけた水を吹き付けて洗浄していきます。

汚れを落としながらも壁などを傷つけないように、ちょうど良い強さに圧力を調整しながら作業を行います。

●高圧洗浄工事の目的●

屋根や外壁の古くなった塗料の表面や汚れを洗い流して、新しい塗装をキレイに仕上げることが高圧洗浄工事の目的です。

写真では黒い水が見えますが、これが洗い流される途中の汚れになります。

普段は気になるほどは目に見えていなくても、知らないうちにカビやコケ・ホコリなどの汚れが外壁のデコボコに溜まってしまうんですね。

全ての汚れがキレイに落ちるわけではないのですが、カビやコケなどの汚れも洗浄前と比べるとかなりキレイに落ちます。

キレイに洗浄してから塗装することで塗料がしっかりと付着して丈夫になりますし、新しい塗装の仕上がりもキレイになりますので、大事な作業行程のひとつですね。

川野美建では、表札がついた門壁や車庫廻りなどの塗装をしないところの高圧洗浄工事もお打ち合わせできますので、ぜひお気軽にご相談ください。
BACK
  1. ホーム
  2. 屋根・外壁塗装をする際の「高圧洗浄工事」について説明します
塗装の専門家 川野美建

〒579-8066
大阪府東大阪市下六万寺町2丁目2-19-202

  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© 2021 川野美建